2012年7月24日火曜日

どうだい?ワイルドだろうっ!?

第2弾!ということで今回は・・・
「ミスター・ウナギの蒲焼」ってことになりまして、なっ!なんとも豪快っ!・・・としか・・・
世間では価格高騰のニュース満載の昨今ではありますが、オイラの周りでは関係ない話となりました・・・今回だけはね。
ビフォー・アフター風に・・・何と言うことでしょう・・・
国産ウナギが70匹、ありえへん光景に・・・オイラの気分は最高潮っ!
某所、某施設長の粋な計らいに感謝致します。
勿論ビールが進むのは必然的な訳で・・・

今度・次回は「松茸」を豪快にご馳走になれるはずですが・・・果たして・・・

2012年7月19日木曜日

「 熊 」食べたっ!・・・ワイルドだろうっ!?

とあるショップを冷やかしていると見慣れぬパッケージを見つけた。
「 熊出没注意 」・・・なんて物々しいんだ!山奥の山林でもあるまいに・・・ましてや平地のショップで・・・
早速購入・・・しかもシリーズでね。つまりは3頭も・・・無理やり?車に積み込み帰宅。
興味には勝てず自宅で実食っ!ヘヘヘッ!
ひとつは「味噌味」ひとつは「醤油味」ひとつは「塩味」どうだっ!ワイルドだろうっ!?
なぁ~んだっ!インスタントラーメンかっ!
なかなかのネーミングに負けたっ!
ダメなんだよねぇ~この手の商品は見逃すことが出来ないオイラでした。

「カレー味」と「とんこつ味」も出来ないかなぁ?
イヤイヤ・・・生産地「北海道」に行けばあるに違いないのに・・・?
想像にはキリがないっ!

2012年7月12日木曜日

暇なもので・・・フルコンプリート

ここ最近暇を持て余しておりますと・・・ある企画の告知がスーパー等で見かけてしまった。
そう、「見かけてしまった」っとの表現がオイラの場合は適切であろう。
こんな告知を放っておく訳がないのが・・・オイラの悪い癖だ。ハマった条件のひとつが、年間通じてビール党であること。もうひとつはそのビールの国産銘柄では「キリンの一番搾り」がno1の志向だと言う事。加えて、暇を持て余し、梅雨の鬱陶しさにほとほと嫌気をさし、早く来い来い梅雨明け宣言を祈っていたことなどがあげられよう。

そして・・・遂に・・・フルコンプリート!
先日早々に郵送に出したのでありました。1ヶ後に物を手にいれるのだっ!
ハッハッハッ・・・

2012年7月10日火曜日

3週間振り?・・・そろそろ動くとするか!?

梅雨明けたかと・・・?

インに籠って早3週間、梅雨らしくジメッ~と憂鬱な存在でいたけれど・・・そろそろ動くとするかなぁ~
3週間分の心技体のカビを振り払って・・・
出かけた先が・・・西鳳翩山山頂へ・・・
午前中なもので弱冠もやってる感はあるものの・・・下界を望むオイラ・・・しばし瞑想する。
ほらっ、君の住み家だってあんなにも小さい。そしてオイラの器も・・・
あぁ、なんてちっぽけな存在なんだろうね。
あんなに小さな街で・・・これほどの小さな存在で・・・ちっぽけな器量、たかだかだよね。

明日からまた天気崩れるサイン・・・太陽に「輪」・・・それは太陽の暈(かさ)がそれを知らせた。
この小さな存在では自然には逆らえない・・・また、逆らわない方が得策ってなもんで、もう少しの間インな存在でいようかなぁ~。

今度は梅雨明けの夏にまたここへ来てみよう・・・
どうせ20年振りだから・・・